本格的架空相撲ゲーム「大相撲再現ゲームBGM3」参加者募集中。

プロフィール

  • 生年月日:1971年7月24日
  • 四股名:出羽日向 明彦
  • 本名:稲葉 奏太(かなた)
  • 出身地:北海道浦河郡浦河町
  • 最高位:東大関
  • 得意技:引き、叩き
  • セグメント:D

来歴

北海道浦河町にあった「ダイソーファーム」で競走馬を育成する牧場を経営する父の元で生まれ、小学5年生の時にジョッキーベイビーズ北海道地区予選決勝で2位を獲得した。
父の体調不良で牧場を閉鎖するとともに札幌に移り住み、中学校では吹奏楽部に所属。
高校は馬術部を目指して札幌龍谷学園高校に進学したが、結局は料理クラブに入った。
栄養士を目指して酪農学園大学「食と健康学類」に進学してホッケーを楽しんだが、牧馬にスカウトされて角界入り。
角界入り後も大学には通い続け、2回の留年を経て卒業した。

最初からz戦略を外し続けて不調に始まったが、1994年九州場所から4場所連続で当てたことで62ptまで盛り返した。
強引な引き叩きが多く4勝3敗が多かったことから、クビの候補となってしまうが、62ptまで盛り返したことで育成強化力士に指定された。
1995年名古屋場所からブーストが始まると三段目まで非常に順調に伸ばし、幕下に昇進した際は東幕下38枚目と非常に高い番付まで上がった。
幕下上位では引き相撲一本で勝ち上がったツケで四つ相撲に追い詰められて停滞したが、1998年初場所に東幕下8枚目で6勝1敗の好成績を挙げて奇跡的な新十両を掴んだ。

新十両で迎えた1998年春場所ではいきなり10勝を挙げ、夏場所には出汁若武と優勝争いを演じて12勝3敗の好成績。
名古屋場所ではリベンジを叶えて13勝2敗で十両優勝を果たした。

秋場所に西前頭4枚目と圧倒的に高い番付で新入幕を果たすと、いきなり横綱・雲波と大関・佐呂間海を撃破して11勝4敗の好成績を見せた。
殊勲賞の受賞と共に、九州場所でなんと小結に昇進した。
平幕1場所での三役昇進は部屋初の記録であり、フィーバーに渦巻いた。

初めての小結の場所は1場所で跳ね返されたが、さらに横綱・出羽貴に2度金星を獲得。
2000年初場所に三役の復帰と新関脇の座を掴んだ。
2000年初場所は前半に苦戦するも、出羽貴に3度目の勝利を収めてから盛り返して9勝6敗に持っていく活躍を見せた。
春場所には得意の引き相撲が覚醒して13勝2敗の好成績。夏場所も12勝3敗の好成績で大関昇進を決めた。
大関昇進は部屋で通算5人目のことであった。

大関に昇進してからも概ね好調で、ほとんどの場所を10〜13勝で推移している。
また、成績が安定していることから「名大関」「大関らしい大関」と評されるようになった。

ところが2002年ごろから陰りが現れ始め、春場所にはまさかの角番となってしまった。
夏場所では12勝3敗で脱出したが、相撲内容が悪く精彩が欠ける展開だった。

成績表

- - -初場所春場所夏場所名古屋場所秋場所九州場所
1992年(前相撲)西序ノ口71枚目
4-3
1993年西序ノ口9枚目
3-4
西序ノ口19枚目
4-3
東序二段172枚目
4-3
東序二段143枚目
4-3
東序二段110枚目
3-4
東序二段129枚目
3-4
1994年東序二段154枚目
3-4
西序二段173枚目
4-3
西序二段141枚目
2-5
東序二段207枚目
4-3
東序二段175枚目
4-3
東序二段147枚目
3-4
1995年東序二段167枚目
3-4
西序二段181枚目
3-4
西序二段202枚目
3-4
西序ノ口8枚目
6-1
西序二段61枚目
5-2
東三段目94枚目
5-2
1996年西三段目47枚目
3-4
東三段目68枚目
5-2
東三段目26枚目
6-1
東幕下38枚目
4-3
東幕下35枚目
5-2
東幕下20枚目
3-4
1997年西幕下24枚目
5-2
西幕下14枚目
5-2
東幕下6枚目
3-4
東幕下10枚目
4-3
西幕下8枚目
3-4
東幕下12枚目
5-2
1998年東幕下8枚目
6-1
西十両15枚目
10-5
東十両9枚目
12-3
東十両2枚目
13-2 優勝
西前頭4枚目
11-4
東小結
7-8
1999年東前頭筆頭
7-8
東前頭2枚目
6-9
東前頭4枚目
10-5
東前頭筆頭
5-10
西前頭3枚目
9-6
東前頭筆頭
8-7
2000年西関脇
9-6
東関脇
13-2
東関脇
12-3
西大関
11-4
西大関
11-4
東大関
11-4
2001年東大関2
12-3
西大関
8-7
西大関
13-2
東大関
10-5
西大関
10-5
西大関
12-3
2002年東大関
13-2
東大関
6-9
西大関2
12-3
西大関
8-7
西大関2
10-5
東大関2
10-5
2003年東大関2
10-5
西大関
8-7
東大関2
10-5
東大関2
9-6
東大関2
11-4
西大関
8-7
2004年東大関2
11-4
西大関
8-7
西大関
4-11
東大関2
9-6
西大関2
5-10
西大関2

五段階チャート

パワー 3.5
立合い 2.7
突き・押し 3.7
四つ 3.2
変化 4.6
投げ 2.9
掛け・捻り 2.8
波乱度 3.8
スタミナ 3.1
メンタル 4.4
粘り 2.5
経験 3.9

※ただし「変化」はptが高いほど変化しないことを示す

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

閉じる